30代半ばの転職について

私は以前総合職として働いていました。

海外にも行ったし、育休後も時短のチームリーダーをやってました。

 

けれど業界的にも残業してなんぼの世界。

チームリーダーとしての職務を果たして成果を出しても、お給料は時短にしている分ごっそり引かれて、手取りは新入社員以下。涙

 

そんな状況でモチベーションが下がっていたところに、求人情報が舞い込み、一般職だけれど、待遇が当時より良くなりそうだったので、ダメ元で挑戦してみました。

そしたら案外すんなり合格してしまい、やる気満々で転職したのです。

 

面接では、一般職=総合職と同じで転勤がないだけ

と言われていたのに、

蓋を開けてみたら、総合職の出張手配したり、資料スキャン、プリントしたり、正直

「自分でやれば?」と思うような雑務ばかり。

暇すぎて、簡単すぎて吐きそうでした。それまで総合職のチームリーダーでバリバリやってきたもんだから、ひとまわりも下の社員にスキャン頼まれる度に心の中で舌打ちしてました。。。

(今でもしてるかも)総合職(しかも指導職)だった過去のプライドが邪魔をするんですね。

 

かと言って、今の会社の総合職がやっている仕事は、想像以上に知識と経験が必要で、30代半ばで入ってきた私なんかに太刀打ちできるものではありませんでした。悔しいけど、それが現実。

 

転職して数年経った今、なんとか暇な?(余裕のある)生活にも慣れ、心地よくさえ思っています。

人間慣れって大事ですね。

今でも生意気な若手社員に「こんにゃろー!」と思うことはありますけどね!

 

今話題のワークライフバランスも、いい感じです。仕事はほぼノンストレスです。

でも今でも時々、あの時辞めてなかったら、何年後には課長になれてたかな、とか、前職ではあんなことやこんなことしたかったな。って思い出して悲しくなったりもするけれど、全て自分で選択した道。葛藤はあるけれど、この道が最善だと信じて突き進むしかありません。

 

転職の時は、内定をもらってから会社に退職の意思を伝えるまでの短期間に、色々なことを判断しなければなりませんでした。

下記私の反省も含め留意すべきことを記しておきます。

・勤務時間(9時6時なのか、9時5時なのか、時短勤務はすぐ取れるか)

・有給日数と、その他休暇日数(夏休み、看護休暇など)

・基本給と、昇給額、頻度←これ重要

・職務内容

・福利厚生

・今いる会社での将来の展望を想像する。(どうなりたいか)そしてまず信頼できる上司に相談をする。←これをしなかったことを激しく後悔。

 

私は夫にしか相談せずに決めました。しかも転職には消極的との答えでした。

なので転職後しばらくは関係がギクシャクした覚えがあります。今は応援してくれてるし、話も楽しく?聞いてくれるようになりましたが。

 

今後の人生がその判断によって決まってくるので、時間はないですが、慎重に選んでください。

 

色々思うところはあるし、愚痴も多いけど!笑

いい同僚にも恵まれ、私は転職して良かったと思っています。

(言い聞かせているとも言える。そうでないと辛いから)