里帰りしない出産の準備

2人目の出産は、1人目と全然違うので戸惑いも多い。

選択肢はいろいろあるんだろうけど。

1. 実家に余裕があって上の子も見られるなら保育園休ませて母子で里帰り

2. 自分の母に泊まりがけで来てもらう

3. 義母に泊まりがけで来てもらう

などなど。

 

うちは、実家は近いのだけど、生き物を飼っていて泊まりがけは無理とのことなので、

通いで来てもらうことに。

しかも夕方のお迎えと夕飯の準備だけお願いした。

 

なので、朝は夫、昼は?

地域の育児支援制度を利用することに。

時給1000円で簡単な食事準備や家事(洗濯など)してくれるらしい。

 

床上げ期間(産後1ヶ月)は、無理をすると回復が遅くなったり、更年期障害が重くなったりするらしいので、頼れるものには頼ろうと思う。

 

近所のママ友も手伝えることがあったら言ってと言ってくれるのだけど、社交辞令かも知れないし、毎日続くことなので、ちゃんとした?制度を利用することに決めた。

 

昨日は暑さが和らいだのでサポート利用申請の登録に出かけたのだけれど、半日ミッチリ活動して、両手に買い物袋提げて帰ったらさすがにバテて、午後はお迎え時間まで死んだように爆睡。

 

そして今日、昨日よりもよっぽど涼しいっていうね。まぁ、いいってことよ。

家の中の家事をやってしまおう。

 

まだ臨月にはなってないけれど、出産準備は着々と進めている。

 

〈済んだもの〉

*陣痛タクシー登録

*入院セット(玄関にスタンバイ)

*新生児用オムツ準備

 

〈これからやる〉

*新生児服水通し(全てお古。。。)

*床上げ期間過ごす部屋の準備(まだ物置みたいになってしまってます。。片付けないと)

*溜まった写真現像(1人目の1歳半くらいから現像してないけどこれを機に現像しておきたい!)

*喪中ハガキ注文(9月にやる!)

*レンタル予約(ベビーバス、ベビースケール、ハイローチェアを借りようかと)

*歯医者に行く

 

出産と関係ないのもあるけれど、産まれたら出来そうにないのでリストアップ。

 

早くも8月が終わりそうなので、スピードアップしていかないと。。。